4周波切替対応型 受信機 TAKEX 竹中エンジニアリング [RXF-300A]
販売価格: 会員のみ販売
商品詳細
警備と異常検知を両立する多機能受信機
通常在庫品です。決済確認後すぐに発送致します。
RXF-300Aは、警報出力と異常出力を備えた多機能セキュリティ受信機です。電波干渉を防ぐ4周波切替機能を搭載し、最大40台の送信機登録が可能。全警備モード、部分警備モード、チャイムモードの3種の動作モードを備え、現場に応じた運用が可能です。報知音はチャイム音3種とメロディ音1種を搭載し、音量調整も対応。外部出力は警報出力に加え、電池切れ、定期送信、タンパー異常にも対応。接点保持機能により信号復旧まで報知と出力が継続され、確実な警備が可能。LED表示灯による視認性も良好。AC100VまたはDC10〜30Vの電源に対応し、プラグ式と端子式での接続が可能。屋内設置対応で、樹脂製ホワイト筐体。無線受信機、警報装置、環境異常検知、チャイムモード、セキュリティ受信、音量調整、AC電源、DC電源、接点出力、保持モード、警備モード、電池切れ報知、異常ランプ、定期信号、タンパー出力、中継機対応、壁掛型、屋内機器、配線端子、セキュリティシステムに最適。
受信機 RXF-300A(4周波切替対応型)
RXF-300Aは、4周波切替機能により電波混信を低減し、安定した通信を実現する高機能セキュリティ受信機です。警報用途だけでなく、異常通知やチャイム機能まで備えた多用途モデルで、警備業務や設備監視などさまざまな現場に最適です。送信機や中継機を多数使用する現場でも周波数干渉を回避でき、登録台数は最大40台に対応。小規模から中規模施設まで柔軟に対応可能です。
動作モードは全警備モード、部分警備モード、チャイムモードの3種類を用意。全警備モードでは1〜4CH、部分警備モードでは1〜2CHを警戒対象とし、チャイムモードでは受信チャンネルごとに異なる音で通知します。これらのモードは内部スイッチにより簡単に切替可能で、シーンに応じた最適な設定が可能です。
報知音はチャイム音3種+メロディ音1種から選択でき、前方1mで最大約75dBの音量で通知が可能。回転式ボリュームによって音量調整ができ、設置場所や用途に応じて最適な音量設定が行えます。報知音の鳴動モードはワンショット(約6秒)と保持動作に対応。保持モードでは、接点入力型送信機との組み合わせで復旧信号受信まで報知・出力を継続します。
外部接点出力も非常に充実しており、総合警報出力、出力(1)、出力(2)の3系統に加えて、タンパー出力、電池切れ出力、定期送信異常出力といった異常通知用出力も標準搭載。出力形式は無電圧リレー接点(a接点/b接点切替)で、AC/DC30V〜24V・0.25Aの機器と接続可能です。警報灯や中継機、記録装置との連動も柔軟に対応します。
表示灯は異常表示やCH表示、業務表示などに対応しており、赤色・緑色LEDで状態を視認可能。受信時、異常時、モード変更時などに点灯・点滅することで、現場での確認作業を効率化します。
警報音の詳細仕様は以下の通りです:
- 1CH警報音:「ピンポーン」
- 2CH警報音:「ピピッピピッ」
- 3CH警報音:「プルプル」
- 4CH警報音:「エリーゼのために」(メロディ)
送信機登録台数は最大40台まで対応し、施設内の広範囲監視にも柔軟に対応。各CHに独立した警報を設定できるため、エリア分け監視や異常個別対応が可能です。また記憶保持機能を備えており、万一の状況も逃しません。
電源はAC100VまたはDC10〜30Vに対応しており、端子式またはプラグ式での接続が可能。電源環境に応じた柔軟な設置が可能です。消費電力は6W以下/250mA以下で、省エネ性も考慮された設計です。
使用温度範囲は-10℃〜+50℃と広く、屋内での使用に最適です。設置方式は壁面取付けで、質量約500gと軽量かつコンパクト。樹脂製ホワイトボディは設置環境に自然に馴染みます。
内部操作スイッチでは動作モード設定やチャイム選択、音量設定、受信周波数設定が可能で、最大4波の切替に対応。これにより、周辺機器との混信を避けながら、より安定した運用が実現します。
RXF-300Aは以下のような場面に最適です:
- 施設全体のセキュリティ管理
- 製造現場での異常監視と警報通知
- 介護施設や医療施設での呼出・警告システム
- 学校や公共施設での非常通報
- 設備室や管理室での中央監視
セキュリティ管理、警備体制、施設内の安全対策を1台で担えるRXF-300Aは、多機能・高信頼性を兼ね備えたワイヤレス受信機の決定版です。
仕様
品名 | 受信機(4周波切替対応型) |
型番 | RXF-300A |
電源電圧 | AC100V(50/60Hz)、DC10〜30V(極性あり) |
消費電力/電流 | 6W以下/250mA以下 |
使用周波数帯 | 426MHz帯 4波(小電力セキュリティシステム用) |
空中線 | 1/4λホイップアンテナ |
受信可能距離 | 約100m(見通し距離) |
警報出力 |
総合:リレー接点(a/b切替)AC/DC30V・0.5A以下 出力(1):a接点(AC100V・500W負荷まで) 出力(2):a接点(無電圧)AC/DC24V・0.25A以下 |
異常出力 | タンパー出力、電池切れ出力、定期送信異常出力:a接点(AC/DC24V・0.25A以下) |
表示灯 | 業務表示、CH表示、異常表示(緑・赤LED) |
スイッチ |
外部:メモリークリア、全警備、部分警備、チャイム 内部:チャイム選択、動作モード設定、受信周波数設定 |
報知音 |
1CH:ピンポーン、2CH:ピピッピピッ、3CH:プルプル、4CH:エリーゼのために(メロディ) 音量:0〜75dB(前方1m、ボリューム可変) |
登録可能台数 | 最大40台 |
使用温度範囲 | -10℃〜+50℃ |
配線接続 | 端子式(AC電源はプラグ併用可) |
設置場所 | 屋内(壁面取付け) |
質量 | 約500g |
外観 | 樹脂(ホワイト) |