【在庫限り】漏水センサ送信機 TAKEX 竹中エンジニアリング [EXLF-SW2]
販売価格: 会員のみ販売
商品詳細
長寿命電池&二重検知対応の漏水送信機
発送までにお時間をいただきます。発注前にご確認ください。
漏水センサ送信機EXLF-SW2は、本体底部の検知電極と接続された小型ポイントセンサーの両方で漏水を検知し、それぞれが独立して受信機へ無線送信します。426MHz帯・4周波対応で、多数の送信機が稼働する現場でも電波干渉を抑制。専用リチウム電池により待機時最大10年、検知動作含めても約8年の長寿命設計。IP67相当の防水構造により一時的な水没にも対応。定期送信機能や電池切れ通知機能も備え、メンテナンス性にも優れています。質量約350gと軽量で、床面据置設置に最適。屋内外を問わず、多様な施設の漏水監視に信頼性の高い選択肢です。
漏水センサ送信機 EXLF-SW2|長寿命リチウム電池搭載の二重検知タイプ
EXLF-SW2は、本体底部の電極に加えて外部小型ポイントセンサーを接続し、2か所で独立した漏水検知を可能にした高機能無線送信機です。各センサーが個別に受信機へ無線信号を送信することで、設置場所の柔軟性と安全性を両立。426MHz帯の4波に対応し、多数の送信機が並ぶ現場でも電波干渉を抑制します。
電源は専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2を採用し、待機状態で約10年、検知稼働状態でも約8年(常温時)の長寿命設計。電池交換が困難な場所でも安心して設置可能です。電池切れ通知機能を搭載しており、電源の状態を把握しやすくメンテナンス性も良好です。
IP67相当の防水構造により、一時的に水没しても動作に影響なし。湿度の高い環境や水回りでも高い信頼性を発揮します。表示灯(赤)は漏水検知時や復旧時に約1秒点灯、電池切れ時には約5秒周期で点滅し、状態の確認が一目で可能です。
定期送信機能も標準装備し、定期的な状態監視が可能。通信距離は見通しで最大100mと、施設全体をカバーできる無線性能を有します。床面据置設置に適しており、底部にアジャストスクリュー(高さ調整ネジ)を備え、設置場所に応じて安定性を確保。
筐体はグレーの樹脂製、電極部はステンレス製で、耐久性・視認性ともに優れます。質量は約350g(電池含む)と軽量で、施工時の扱いやすさにも配慮。動作温度範囲は-10℃〜+50℃(0℃以下または40℃以上では性能が低下する場合あり)で、屋内外のさまざまな環境に対応します。
仕様一覧
品名 | 漏水センサ送信機 |
---|---|
型番 | EXLF-SW2 |
検知方式 | 電極式スポット検知(本体内蔵+ポイントセンサー) |
電源 | 専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2 |
電池寿命 | 待機時:約10年/1日1回検知時:約8年(常温時) |
使用周波数帯 | 426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステム用) |
出力 | 10mW以下 |
空中線 | 内蔵 |
電波到達距離 | 約100m(見通し距離) |
表示灯(赤) |
検知・復旧時:約1秒間点灯 電池切れ時:約5秒周期点滅 |
使用温度範囲 | -10℃〜+50℃(0℃以下・40℃以上で性能低下の可能性あり) |
構造 | 日常生活防水(IP67相当) |
付帯機能 | 定期送信機能、電池切れ報知機能 |
設置場所 | 屋内・屋外(床面据置) |
質量 | 約350g(電池含む) |
外観 | 筐体:樹脂(グレー)、電極:ステンレス |