ACS-GKU ACsmart2グループ解錠ユニット TAKEX 竹中エンジニアリング TAKEX 竹中エンジニアリング セキュリティストア 【Security Store】

ACsmart2グループ解錠ユニット TAKEX 竹中エンジニアリング [ACS-GKU]

ACsmart2グループ解錠ユニット TAKEX 竹中エンジニアリング [ACS-GKU]

販売価格: 会員のみ販売

商品詳細

ネットワーク経由で電気錠を解錠!最大4グループ構築可能

通常在庫品です。決済確認後すぐに発送致します。

外部接点信号を解錠コマンドに変換し、ネットワーク経由で電気錠を解錠。 【ACsmart2】システム内の任意の電気錠をグループ化して制御可能。 最大4台接続し、最大4グループまでの解錠システムを構築。 ネットワーク対応により、個別の解錠接点信号線の敷設が不要。 屋内壁面取付に対応し、シンプルな配線で導入可能。

本製品は、外部の接点信号入力を解錠コマンドに変換し、ネットワーク経由で電気錠を解錠するユニットです。解錠のグループ設定が可能で、【ACsmart2】システム内のどの電気錠を制御するかを柔軟にカスタマイズできます。

本ユニットは最大4台まで接続でき、それにより最大4つの解錠グループを構築することが可能です。ネットワーク対応のため、従来のように個別の解錠接点信号線を敷設する必要がなく、シンプルな配線で導入できます。

本ユニットの動作モードは、一回送信モードと繰返送信モードの2種類を搭載。以下の動作が可能です。

  • 一回送信モード: 解錠入力ONで「解錠」コマンドを1回送信、解錠入力OFFで「施錠」コマンドを1回送信
  • 繰返送信モード: 解錠入力ONで「解錠」コマンドを2秒間隔で繰り返し送信、解錠入力OFFで「施錠」コマンドを1回送信

また、解錠グループ(ユニットNo.)の設定が可能で、ディップスイッチでNo.01〜04までの設定が行えます。

外部入力として、解錠入力【RK】(無電圧a接点入力・ラッチ)を装備し、外部出力として、無電圧接点出力(a接点/b接点切替式)を搭載しています。出荷時の接点は「a接点」に設定されています。

本ユニットは屋内設置専用で、壁面取付に対応。10BASE-T/100BASE-TX(UTPカテゴリ5以上)のLAN接続が可能です。

項目仕様
電源入力AC100V ±10%(50/60Hz)2.5W または DC10.5V〜26.4V(DC12V供給時100mA、DC24V供給時50mA)
動作モード一回送信 / 繰返送信
解錠グループ設定あり(ディップスイッチにてNo.01〜04を設定)
外部入力解錠入力【RK】: 無電圧a接点入力(ラッチ)
外部出力無電圧接点出力(a接点/b接点切替)、出荷時はa接点
出力容量DC24V 0.5A以下(抵抗負荷)、解錠入力【RK】に同期して動作
表示灯電源(緑): 通電時点灯 / 解錠入力(赤): 解錠入力ON時点灯
配線接続端子式
パソコン接続10BASE-T/100BASE-TX(UTPカテゴリ5以上)、RJ45コネクタ
使用可能周囲温度0℃〜+50℃(結露・氷結なきこと)
設置場所屋内(壁面取付)
質量約700g
外観樹脂(ホワイト)

メーカーの製品紹介ページ