炎センサー 屋外設置 ブラウン TAKEX 竹中エンジニアリング [FS-5010(B)]
販売価格: 会員のみ販売
商品詳細
紫外線で即検知!屋外対応ブラウン筐体炎センサー
通常在庫品です。決済確認後すぐに発送致します。
炎センサーFS-5010(B)は、炎に含まれる紫外線を高感度で検知する屋外設置対応の高性能センサーです。検出波長は185〜260nmで、最大30mの距離まで検知可能。DC10〜30Vの電源に対応し、防雨構造(IP43相当)を備えています。感度調整は2段階、検知タイマーは4段階で、誤動作を最小限に抑制。紫外線環境チェックや警報メモリー機能、昼夜判別モード、出力時間設定など、多彩な機能を搭載。リード線式接続、マスキング対応で設置も柔軟。幅広い環境での火災検知や安全管理に活躍します。筐体色は落ち着いたブラウンで、景観にも配慮された設計です。
製品概要
炎センサー FS-5010(B)は、炎に含まれる紫外線(UV)を高精度で検出し、即座に無電圧接点出力を行う紫外線検知型炎検知器です。消防用火災警報器とは異なる用途で、屋外や厳しい環境下における火災の早期発見、火気厳禁場所での安全対策、作業現場での異常監視など、幅広い用途に対応する工業用センサーデバイスです。
技術仕様詳細
項目 | 内容 | 補足説明 |
---|---|---|
製品名 | 炎センサー | 紫外線検知型 |
型番 | FS-5010(B) | ブラウン筐体 |
検出方式 | 紫外線検出(185〜260nm) | 可視光・熱ではなくUV検出 |
検知距離 | 最大30m | ノルマルヘプタン炎:炎高約60cm |
検知対象 | 炎の紫外線 | 煙や熱は検知不可 |
検知角度 | 垂直約75°、水平約100° | 広範囲カバー可能 |
検知方向調整 | 上下90°、左右180° | 自由な設置調整可 |
感度切替 | H(100%)・L(50%) | スイッチで切替 |
検知タイマー | 1秒、3秒、6秒、15秒 | 4段階切替、誤検知対策 |
出力時間 | 約2秒〜1分、約5秒〜10分 | ボリューム調整式 |
電源電圧 | DC10〜30V | 極性なし |
消費電流 | 35mA以下 | 省電力設計 |
警報出力 | 無電圧接点(c接点) | AC/DC30V 0.5A以下 |
接点動作 | 連続出力 / 断続出力 | フラッシング出力切替 |
昼夜判別機能 | 10lx〜∞lx | 周囲光で動作制御可 |
警報メモリー | 3分点滅 + 47分点灯 | 手動リセット可 |
表示灯 | 赤:動作/黄:メモリー | 視認性高 |
配線接続 | リード線式(5本) | 電源2本、接点3本 |
使用温度範囲 | -20℃〜+50℃ | 結露・氷結不可 |
設置場所 | 屋内・屋外(IP43) | 防雨構造 |
質量 | 約550g | 軽量で取付容易 |
筐体色 | ブラウン | 景観配慮 |
主な特長と利点
- 紫外線検知による高速応答:可視光や熱ではなく、炎に含まれる紫外線を直接捉えることで、誤検知を抑えつつ瞬時に炎の発生を検知可能。
- 誤動作防止の8段階設定:感度切替(H/L)と4段階の検知タイマーを組み合わせて、設置場所の環境に応じた調整が可能。
- 紫外線環境チェック機能:センサー周囲の紫外線ノイズを表示灯で可視化。検知精度を保つための調整が容易。
- 昼夜判別機能:夜間のみ動作させたい場合など、周囲照度に応じて自動制御可能。省エネ・誤動作抑制にも有効。
- 警報メモリー表示:複数台設置時でも発報したセンサーの特定が容易。点滅と点灯による可視化で作業効率向上。
- 出力設定の柔軟性:検知出力のタイマー設定はボリュームで直感的に操作でき、現場要件に合わせた制御が可能。
- スマートな設計:ハウジング一体型で設置が簡単。独自のボールロック機構により、設置後でも角度調整が自由自在。
- 防雨構造:屋外使用に対応し、雨やホコリから内部機構を保護。IP43相当の構造で長期安定運用が可能。
使用シーン例
- 危険物保管庫・化学工場・倉庫など火気厳禁エリアでの異常検知
- 発電所、ガソリンスタンド、製鉄所等の火災予兆監視
- 資材置き場や作業ヤードなど屋外広域エリアでの火元検出
- 倉庫内監視カメラと連動した自動通報システムとの連携
- 建設現場や屋外イベント会場での一時的火災監視
設置と運用のポイント
センサーの性能を最大限に引き出すには、設置高さ・角度の調整が重要です。FS-5010(B)は上下90°・左右180°の調整範囲を持ち、ボールロック式により作業者が現地で柔軟に調整可能です。また、付属のマスキングシールを使用することで、意図しない方向の検知を制限することができ、誤作動をさらに防ぎます。
電源は極性なしのDC10〜30Vに対応しており、電源の極性を気にせず接続可能。出力は無電圧接点(c接点)のため、汎用リレーや他の制御装置との連携も容易です。
導入のメリット
- 初期設置が簡単:配線がシンプルで、リード線接続により既存設備への後付けも可能
- 長寿命・省エネ:動作時の消費電流は35mA以下で、長時間の運用にも対応
- 視認性と安全性を両立:赤・黄LEDによる状態表示により、異常や検知履歴をすぐ確認可能
- 防災レベルの向上:炎の検知と同時に機器へ信号出力ができ、設備連動で自動警報や制御が可能
注意事項
本製品は火災報知器や火災感知器としては使用できません。消防設備等に使用する場合は、所定の認定機器をご利用ください。本製品は炎に含まれる紫外線のみを検知し、煙や熱だけでは反応しないため、設置環境と目的に応じた適切な運用が求められます。
また、紫外線ノイズ(太陽光や溶接光など)の影響を受ける恐れがあるため、事前に紫外線環境チェック機能を用いて最適な設置場所を選定してください。