徘徊お知らせ感知くん 卓上型受信機セット TAKEX 竹中エンジニアリング [HCS-106(T)]
販売価格: 会員のみ販売
商品詳細
徘徊検知で安心サポート!音と光で即時お知らせ
通常在庫品です。決済確認後すぐに発送致します。
徘徊お知らせ感知くん HCS-106(T)は、高齢者の徘徊を迅速に検知し、100m以内の受信機に通知するワイヤレス見守りシステムです。卓上型受信機HC-350は、8種類のメロディやチャイム音とフラッシュライトでお知らせし、報知時間は3秒から120秒まで7段階と連続モードから選択可能です。送信機TXF-106は電池式で、電源のない場所でも設置可能。電波到達距離は見通しで約100m。オプションの中継機RTXF-310を使用すれば、電波到達距離をさらに延長できます。介護保険制度の「認知症老人徘徊感知機器」の対象商品として、介護されるご家族の負担を軽減し、高齢者の安全を守ります。
製品概要
徘徊お知らせ感知くん HCS-106(T)は、高齢者の徘徊をすばやく検知し、100m以内に設置された受信機へ即座に通知する、介護・在宅見守り向けの無線式徘徊検知システムです。電池式の送信機とAC電源式の卓上型受信機を組み合わせることで、配線不要・即使用可能な高機能システムを実現。認知症老人徘徊感知機器として介護保険制度の給付対象にも対応しており、安心して導入いただけます。
主な機能と特長
- 徘徊の早期検知:送信機TXF-106の検知エリアに人が入ると即座に電波を発信し、受信機でアラーム通知。
- 100mの電波到達距離:見通し距離で最大100mの範囲にある受信機へ無線通知。中継機で延長も可能。
- フラッシュ&メロディ通知:卓上型受信機HC-350が光と8種類のメロディまたはチャイム音で視覚・聴覚に通知。
- 報知時間設定可能:3秒/10秒/30秒/60秒/90秒/120秒/連続から選択可能。
- 簡単設置:卓上型送信機は通路やベッド脇に置くだけで使用可能。工事不要で設置場所を選びません。
- 長寿命バッテリー:送信機の電池寿命は約3年(1日100回送信の場合)。
- 受信機電源:AC100V/50・60Hz対応、14VA
- 介護現場に最適:転倒防止、徘徊対策、見守り対応に効果的。
仕様詳細
製品名 | 徘徊お知らせ感知くん(卓上型受信機セット) |
---|---|
セット型番 | HCS-106(T) |
送信機 | TXF-106(パッシブインフラレッド方式) |
受信機 | HC-350(卓上型受信機) |
検知方式 | 面警戒・立体警戒・カーテン・スポット選択式 |
送信周波数 | 426MHz帯(10mW以下) |
電源(送信機) | 単3アルカリ乾電池×2本(約3年) |
電源(受信機) | AC100V 50/60Hz 14VA |
通信距離 | 見通し最大約100m(中継機で延長可) |
報知内容 | メロディ/チャイム音(8種類)、フラッシュライト |
報知時間 | 3秒、10秒、30秒、60秒、90秒、120秒、連続 |
設置場所 | 送信機:屋内/受信機:屋内(卓上設置) |
使用温度範囲 | -10℃〜+50℃(結露なきこと) |
質量 | 送信機:約180g(電池含む)/受信機:約570g |
用途・設置例
- 施設・病院の出入口、通路、階段前などに設置して徘徊検知・転倒防止。
- 自宅介護におけるベッドサイドや玄関前の見守り・外出抑止に。
- ナースステーションやスタッフルームへの遠隔通知システムとして活用。
オプション(別売品)
- 中継機 RTX-310:通信距離を延長。障害物がある施設でも安定通信。
- ACアダプター(DC-1115):TXF-106を電池不要で使用可能。
- 壁付アタッチメント/壁掛け金具:設置場所に応じた固定が可能(TX-103用)
注意事項
- 屋内専用。湿気や水のかかる場所への設置は不可。
- 金属・鉄筋・電磁波の強い機器周辺では通信不良の可能性があります。
- アンテナは垂直に立てて使用してください。下向きは受信感度が低下します。
介護保険対応
本製品は「認知症老人徘徊感知機器」として介護保険制度の給付対象レンタル商品です。
まとめ
徘徊お知らせ感知くん HCS-106(T)は、高齢者の行動を確実に把握し、介護者へ即時通知することで転倒・事故を未然に防ぐ見守り支援機器です。工事不要・即使用可能・長寿命バッテリー・多様な組合せなど、施設・在宅問わず幅広く活用可能な、安心・高性能なシステムです。