GS-2000 ガラス破壊センサー TAKEX 竹中エンジニアリング TAKEX 竹中エンジニアリング セキュリティストア 【Security Store】

ガラス破壊センサー TAKEX 竹中エンジニアリング [GS-2000]

ガラス破壊センサー TAKEX 竹中エンジニアリング [GS-2000]

販売価格: 会員のみ販売

商品詳細

ガラス破壊音を鋭く検知する高感度モデル

通常在庫品です。決済確認後すぐに発送致します。

GS-2000は、ガラス破壊時に発生する特有の超音波を高感度に検出する、天井設置型の超音波集音式ガラス破壊センサーです。警戒エリアは最大8m×7mで、広範囲に対応。複数のガラスを1台で監視でき、非接触式で設置が容易です。赤色LEDによるアラーム表示、メモリー機能、感度調整スイッチ、環境チェックモードなど、多機能かつ高性能。DC9〜28Vと広い動作電圧範囲、無電圧接点出力に対応し、無人警戒用途に最適です。

ガラス破壊センサー GS-2000

GS-2000は、ガラスが破壊された際に発生する特有の超音波を高精度に検出する超音波集音式センサーです。天井設置に適したスリムな筐体設計で、目立たずに施工可能。広範囲な警戒エリアと充実した機能で、セキュリティを確実に強化します。

特長

  • 天井設置型のスリムボディで目立たず設置が可能
  • 警戒エリア最大:距離8m、幅7mの広範囲をカバー
  • 非接触検知方式で窓やガラスを直接配線不要
  • アラームメモリー機能:発報から最大50分間記録(点滅3分+点灯47分)
  • 感度調整スイッチ搭載で現場に応じた最適設定が可能
  • 環境チェック機能:設置環境の確認と動作点検に便利
  • 広い動作電圧範囲:DC9〜28Vに対応
  • スクリューレス端子により施工性を向上

仕様

品名ガラス破壊センサー
品番GS-2000
検出方式超音波集音方式
警戒エリア距離方向:8m、幅方向:7m
エリア調整範囲垂直方向:30°(5°ピッチ)
水平方向:±4°(取付穴調整)
電源電圧DC9〜28V(極性なし)
消費電流25mA以下
警報出力無電圧半導体接点(a/b切替)
ワンショット動作(約2秒)
DC30V(AC24V)0.25A(抵抗負荷)
タンパー出力無電圧接点(b接点)
センサー外れ時に連続出力
DC30V 0.1A(抵抗負荷)
アラーム表示灯赤色LED
チェック時:点滅(約2秒)
警報時:点灯(約2秒)
メモリー表示:点滅3分、点灯47分(自動リセット)
環境表示灯橙色LED:環境確認、感度確認(チェックモード時)
使用温度範囲-10℃〜+50℃(結露なきこと)
設置場所屋内・天井面
配線接続端子台(スクリューレス)
質量約120g
外観樹脂(ホワイト)
付帯機能チェックモード、ノイズ検証、自己診断、タンパー機能
オプションガラスチェッカー(EG-2000)

GS-2000は、鋭い検知精度と多機能性を併せ持つガラス破壊センサーとして、商業施設・住宅・公共施設など幅広い防犯ニーズに対応します。

メーカーの製品紹介ページ