人感スピーカー センサー付きスピーカー スピーカー分離型 TAKEX 竹中エンジニアリング [PV-680]
販売価格: 会員のみ販売
商品詳細
人体検知で自動再生!高音質案内スピーカー
発送までにお時間をいただきます。発注前にご確認ください。
PV-680は、パッシブインフラレッド方式で人体を検知し、自動的に音声を再生する高機能なセンサー付きスピーカーです。センサーが人の動きを感知すると、あらかじめ登録された警告・案内メッセージをクリアな音質で自動再生。出荷時はワイド検知(H3m×W1.8m)で、エリアや感度の調整も可能。音量切替スイッチも内蔵し、使用環境に応じて調整できます。コンパクトな設計で、屋内の壁面や柱などに簡単に設置可能。メッセージはB17「ここから入らないでください」、D05「足元にご注意ください」など5種が内蔵され、109種類の音声ライブラリーから変更も可能。センサー一体型スピーカー、案内音声システム、防犯警告装置、音声再生スピーカー、赤外線検知装置、施設案内用音声、音声警告装置、店舗用案内スピーカー、侵入警告用音声ユニット、施設安全対策、工場安全支援、歩行者誘導用音声、音声ガイダンスシステム、施設管理機器、案内放送装置、録音再生案内装置、自動案内装置、案内メッセージ装置、誘導音響装置、危険警告メッセージ。
人感スピーカー PV-680(センサー付き・自動音声案内装置)
PV-680は、赤外線センサーで人体を検知したときだけ音声を再生する自動メッセージスピーカーです。施設内での案内、警告、注意喚起に活用できる分離型スピーカーユニットで、鳴りっぱなしのストレスがなく、メリハリのある放送が可能です。
パッシブインフラレッド方式による検知
センサーはパッシブインフラレッド方式で、人体の熱放射を感知。設定エリア内に人を検出したときのみ音声メッセージを再生します。出荷時はワイドエリア(H3m × W1.8m)に設定されていますが、ナローエリア(H3m × W0.9m)にも変更可能。感度調整機能も装備しています。
調整可能な音声再生
本体には音量切替スイッチ(内蔵)を搭載し、再生音量を2段階で調整可能。4bitストレートADPCM方式による高音質再生で、環境に左右されず明瞭な音声出力を実現します。
出力メッセージ(サンプル)
以下の5種の音声メッセージが内蔵されており、用途に応じて選択可能:
- B17:ここから入らないでください
- D05:足元にご注意ください
- E03:侵入発生110番通報されています
- E15:ここは機械設備をしています すぐに退出してください
- E21:ワンワン(犬の鳴き声)
109種のメッセージライブラリからの変更も可能です(別途選択)。
外部出力対応
外部信号出力として約0.4W(8Ω)の音声信号を出力可能。放送連携や録音装置などとの連携も行えます。
設置性と環境対応
コンパクト設計で、屋内の壁・柱等に設置可能。コネクター式配線で施工も簡単です。
仕様一覧
| 品名 | 人感スピーカー |
| 品番 | PV-680 |
| 検知方式 | パッシブインフラレッド方式 |
| 検知エリア | スポット、ワイド(H3m×W1.8m)、ナロー(H3m×W0.9m) |
| 感度調整機構 | 調整ボリューム(内蔵) |
| エリア角度調整 | 垂直角度5°〜40° |
| 動作表示灯 | 待機時:消灯/検知時:点灯 |
| 電源電圧 | DC10V〜DC20V(極性なし) |
| 消費電流 | 待機時:25mA以下/検知時:170mA MAX |
| 外部出力 | 音声信号:約0.4W(8Ω) |
| 音声合成方式 | 4bitストレート ADPCM方式 |
| 音量調整 | 内蔵音量切替スイッチ(2段階) |
| 使用温度範囲 | -15℃〜+55℃ |
| 設置場所 | 屋内(壁・柱などの建物構造部) |
| 配線接続 | コネクター式 |
| 質量 | 約240g |
| 外観 | 本体・検知器部:樹脂(ホワイト) |
| 外形寸法 | AA-9276(図面番号) |
活用シーン例
- ● 施設の立入禁止区域での自動警告
- ● 工場内での危険エリアへの立入防止
- ● 駅や公共施設の案内放送
- ● 商業施設での注意喚起・防犯
注意事項
検知エリアや感度は設置環境により異なるため、現地確認後の調整をおすすめします。音声メッセージの変更をご希望の場合は、別途ライブラリーよりお選びください。